カテゴリ:
SEO対策の雑学記事

トップページ > 記事作成代行サービス > SEO対策の雑学記事 > どういう意味?「SEO対策」と「SEM」の違いとは

どういう意味?「SEO対策」と「SEM」の違いとは

SEMは、検索エンジンマーケティングともいい、検索エンジンを利用して表示された検索画面から、自分の会社の商品やサービスを宣伝するランディングページや、ホームページなどにアクセスする人を多くするためのマーケティングの方法のことを指します。

このことをSEO対策のことだと捉えている人も少なくありませんが、実際には多少意味合いに違いがあります。

SEMのマーケティングの方法の1つとしてSEO対策と、リスティング広告が挙げられ、実際に活用しているという形になります。

そして、自社の商品やサービスを宣伝するランディングページなどのアクセス数を増やしてから、アクセスした人にどういった行動を起こして欲しいのかを考慮して総合的にマーケティングをすることをWEBマーケティングといいます。

そのためWEBマーケティングの手法の一部としてSEMがあり、主なSEMのマーケティングの手法としてSEO対策とリスティング広告が挙げられるという違いがあります。

SEO対策は、検索エンジンを使って検索された結果の画面に自分の会社が宣伝したい商材のウェブサイトが上位の順番の方に表示されるように対策を施すという意味になります。
自分の会社が宣伝したい商材のウェブサイトが検索結果の上位に表示されることによって、閲覧している人が、そのウェブサイトにアクセスする機会が多くなるため、商材の売り上げ向上に繋げることができます。

SEMの主なマーケティングの、もう一つの手法であるリスティング広告は、検索エンジンを使って検索した結果の画面に表示される、掲載料が有料になっている広告枠に掲載される広告のことを指します。

特定のキーワードを使って検索したときに、検索した結果の画面に自分の会社が宣伝したい商材のセールスコピーを必ず表示させたいときには、この広告枠に掲載するための広告費を支払えば良いということになります。

検索した結果の画面に表示されたリスティング広告がクリックされる度に広告費が生じる方式で掲載できるようになっています。
検索した結果の画面の上位の方に掲載されるほどクリック単価の金額が高くなっていくことが多いので、広告費が予算を超えないように細かく調整しながら運用していく必要があります。

お気軽にお電話・メールでお問い合わせください。